工藤賢三教授が薬事功労者厚生労働大臣表彰受賞
本学薬学部・臨床薬学講座・臨床薬剤学分野の工藤賢三教授が令和7年度 薬事功労者厚生労働大臣表彰を受賞されることになりました。10月20日に厚生労働省講堂において表彰式が行われます。
お知らせ
本学薬学部・臨床薬学講座・臨床薬剤学分野の工藤賢三教授が令和7年度 薬事功労者厚生労働大臣表彰を受賞されることになりました。10月20日に厚生労働省講堂において表彰式が行われます。
令和7年度薬学部6年生による卒業研究発表会が行われました。4年次の研究室配属から2年半にわたる卒業研究の成果を、各自がポスターを作成し、教員や同級生はもちろん、訪れた先輩後輩や保護者のみなさんにも丁寧に説明をし、質疑応答… 続きを読む ›
令和7年度薬学部学業奨励奨学金奨学生の表彰式が行われました。 詳細は、本学HP(こちらから)にてご覧ください。 受賞者のみなさん、おめでとうございました! &nbs… 続きを読む ›
今年度の実務実習成果発表会が、12月18日(水)に開催されました。 この会では病院、保険薬局での実務実習を終えた薬学部5年生が、実務実習で得た知識や経験をポスターにして発表しました。 昨年度は2月の土曜日の開催でしたが、… 続きを読む ›
今年も岩手県と岩手大学の共催で、11月30日(土)に「いわてまるごと科学館」がアイーナで開催されました。 岩手医科大学薬学部では「からだの動きを測ってみよう!」というテーマで、来訪者に血圧の測定、簡易心電計やパルスオキシ… 続きを読む ›
岩手医科大学では、鹿角市、小坂町のご協力で「地域医療多職種推進学講座(鹿角地域)」を開講しています。11月17日(日)には地域医療多職種推進学講座の主催で本学部病態薬理学講座臨床医化学分野の那谷耕司教授がコーディネーター… 続きを読む ›
本日9月10日(火)11時より、本学矢巾キャンパス内の大堀記念講堂において、秋季卒業式が挙行されました。今年度より、大学院医学研究科の学位記授与と併せての開催となりました。 今回卒業が認められたのは、7月に実施さ… 続きを読む ›
国からの科学研究費助成事業(科研費)から生まれた最先端の研究成果を小・中・高校生に伝える取り組み「ひらめき☆ときめきサイエンス」が、8月3日(土)に矢巾キャンパスで開催されました。 今回は臨床薬学講座・臨床薬剤学… 続きを読む ›