分野からお知らせ

イベント報告

フォトアルバム

4年次実務基礎実習

9月より、4年生の実務基礎実習がスタートしました。5年生になると、地域の薬局・病院で約半年間にわたり長期実習を行います。それに向けて、4年生の間に、基本的な調剤技術に始まり、監査、患者応対と服薬指導、医療従事者とのコミュ…  続きを読む ›

薬用植物に親しむ会

天然物化学分野の田浦教授(薬用植物園園長)が中心となって月に一回開催している『薬用植物に親しむ会』も9月27日(土)で第6回を終え、残すところあと1回(11月1日)となりました。盛岡・矢巾をはじめ、近隣の市町村から毎回満…  続きを読む ›

卒業研究発表会2025

令和7年度薬学部6年生による卒業研究発表会が行われました。4年次の研究室配属から2年半にわたる卒業研究の成果を、各自がポスターを作成し、教員や同級生はもちろん、訪れた先輩後輩や保護者のみなさんにも丁寧に説明をし、質疑応答…  続きを読む ›

令和6年度 実務実習成果発表会

今年度の実務実習成果発表会が、12月18日(水)に開催されました。 この会では病院、保険薬局での実務実習を終えた薬学部5年生が、実務実習で得た知識や経験をポスターにして発表しました。 昨年度は2月の土曜日の開催でしたが、…  続きを読む ›

鹿角市文化の杜交流館コモッセで「医療職を志す中高生の集い」を開催

岩手医科大学では、鹿角市、小坂町のご協力で「地域医療多職種推進学講座(鹿角地域)」を開講しています。11月17日(日)には地域医療多職種推進学講座の主催で本学部病態薬理学講座臨床医化学分野の那谷耕司教授がコーディネーター…  続きを読む ›

令和6年度 秋季卒業式

  本日9月10日(火)11時より、本学矢巾キャンパス内の大堀記念講堂において、秋季卒業式が挙行されました。今年度より、大学院医学研究科の学位記授与と併せての開催となりました。   今回卒業が認められたのは、7月に実施さ…  続きを読む ›