白衣授与式(第5学年)
・薬学部5年生は、5月22日(月)より薬局や病院での長期実務実習がスタートします。これに先駆けて、5月12日(金)に本学矢巾キャンパス大堀記念講堂において「白衣授与式」が挙行されました。学生たちは、左袖にネームの刺繍の入… 続きを読む ›
お知らせ
・薬学部5年生は、5月22日(月)より薬局や病院での長期実務実習がスタートします。これに先駆けて、5月12日(金)に本学矢巾キャンパス大堀記念講堂において「白衣授与式」が挙行されました。学生たちは、左袖にネームの刺繍の入… 続きを読む ›
新入生を対象に、フレッシュマン・デーが4月25日(火)に開催されました。フレッシュマン・デーは、新型コロナウイルス感染症流行の影響で制限された学校生活を送ってきた1年生に対して、学生どうしの交流を促すことを目的にした企画… 続きを読む ›
花巻北高校 宇宙教育プログラム 第2報 岩手医科大学薬学部では大阪大学蛋白質研究所超分子構造解析学研究室、宇宙航空研究開発機構(JAXA)有人宇宙技術部門きぼう利用センター、 UP花巻、SpaceBD、Space Va… 続きを読む ›
4月15日(土)に、4学部合同セミナーが矢巾キャンパスで開催されました。このセミナーは、医・歯・薬学部の6年生と看護学部の4年生が少人数の混成チームに分かれて、課題の症例について医師,歯科医師、薬剤師、看護師の専門性を活… 続きを読む ›
4月12日(水) 午前10時より、岩手医科大学の4学部合同の入学式が岩手県民会館大ホールで挙行されました。あいにくの雨模様でしたが、薬学部開設以来17年目にして初めてではないでしょうか、盛岡としては珍しく桜が満開のもとで… 続きを読む ›
2023年3月10日(金) 岩手県民会館大ホールにて令和4年度卒業式が挙行されました。 薬学部としては第11期の卒業生となります。第7期卒業生以来実に4年ぶりに、医歯薬看の全学部、大学院研究科の全卒業生が県民会館に一堂に… 続きを読む ›
3月6日(月)に開催された大学の最終講義に引き続き、薬学部の最終講義が3月11日(土)に矢巾キャンパス 西2−A講義室で開催されました。今回は薬物動態代謝学分野の小澤正吾教授と創剤学分野の佐塚泰之教授ともに、1時間に渡… 続きを読む ›
3月6日(月)、「令和4年度 定年退職教授による最終講義」が、矢巾キャンパス本部等2階の大堀記念講堂において開催されました。 薬学部からは、医療薬科学講座・薬物動態代謝学分野の小澤正吾教授と、医療薬科学講座・創剤学分野の… 続きを読む ›
2月2日(木)は、岩手医科大学薬学部6年生の卒業発表が行われ、3月の卒業が決定した学生に向けたガイダンスが実施されました。国家試験に向けた激励(河野薬学部長)、受験にあたっての注意説明(奈良場教務委員長)に続き、例年通… 続きを読む ›
12月16日(金)、17日(土)の両日、岩手県主催の「いわてまるごと科学・情報館」がビッグルーフ滝沢で3年振りに開催されました。 薬学部では「からだの動きを測ってみよう!」というタイトルで、血圧、酸素飽和度、心電図、心音… 続きを読む ›