第107回薬剤師国家試験結果
令和3年度の薬剤師国家試験(第107回、令和4年2月実施)の結果が発表されました。本学の新卒合格率は90.2%となり、昨年を更に上回りました。継続した教育課程の改善と、卒業生たちの頑張りによって着実に伸びてきているものと… 続きを読む ›
お知らせ
令和3年度の薬剤師国家試験(第107回、令和4年2月実施)の結果が発表されました。本学の新卒合格率は90.2%となり、昨年を更に上回りました。継続した教育課程の改善と、卒業生たちの頑張りによって着実に伸びてきているものと… 続きを読む ›
2月2日(木)は、岩手医科大学薬学部6年生の卒業発表が行われ、3月の卒業が決定した学生に向けたガイダンスが実施されました。国家試験に向けた激励(河野薬学部長)、受験にあたっての注意説明(奈良場教務委員長)に続き、例年通… 続きを読む ›
令和5年1月24日 令和5年(2023年)を迎え、早くもひと月が経とうとしています。薬は変わらずに、いわゆる血液サラサラ、コレステロールを下げる薬、血圧を下げる薬を続けています。そろそろ血液検査と尿検査を受けて検査値を評… 続きを読む ›
令和5年度入学試験 一般選抜前期、大学入学共通テスト利用選抜前期、の願書受付を開始いたしました。 出願期間:令和5年1月4日(水)9:00 ~ 令和5年1月26日(木)【消印有効】
12月16日(金)、17日(土)の両日、岩手県主催の「いわてまるごと科学・情報館」がビッグルーフ滝沢で3年振りに開催されました。 薬学部では「からだの動きを測ってみよう!」というタイトルで、血圧、酸素飽和度、心電図、心音… 続きを読む ›
その1から続く・・・ 模擬薬局での調剤体験 地域の薬局見学 地域のさまざまな保険薬局さんにお世話になりました。一人2つの薬局を見学させて頂きました。写真の中で説明してくれているのは、実は長期実務実習中の本学5年生。互いの… 続きを読む ›
投稿が遅くなりましたが、今年度も薬学部1年の早期体験学習が10/4(火)から10/14(金)まで実施されました。入学後半年が経過し、大学生活にも慣れてきたこの時期に、医療人になることへの自覚を促し、薬学生として学習に対す… 続きを読む ›
在校生・卒業生紹介コーナーのVOICEに9期卒業生(山田理紗子さん)から寄稿頂きました。 ※ 本学薬学部では、当コーナー(卒業生紹介)への寄稿を募集しています。 【お問い合わせ】 メールアドレス:yakugaku-koh… 続きを読む ›
在校生・卒業生紹介コーナーのVOICEに6期卒業生(高橋雅弥さん)から寄稿頂きました。 ※ 本学薬学部では、当コーナー(卒業生紹介)への寄稿を募集しています。 【お問い合わせ】 メールアドレス:yakuga… 続きを読む ›
令和4年度 第2回薬学部来場型ミニオープンキャンパスが11月23日(水・祝)岩手医大矢巾キャンパスで開催することが決定いたしました。参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。 概要は以下の通りです。 【日時】11/2… 続きを読む ›
10月23日(日)に、岩手県体育協会の主催(共催: 岩手県薬剤師会,岩手医科大学薬学部)で「高校生アスリートのためのスポーツメディカルセミナー」が岩手医科大学矢巾キャンパスで開催されました。 河野薬学部… 続きを読む ›