Dr OZくすりのよもやま話 (12)
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(5) 令和3年4月4日 「2錠中ジフェンヒドラミン塩酸塩 50 mg」に興味をひかれ、ついにドラッグストアに陳列されている「睡眠改善薬」を2種類購入しました。そのうち… 続きを読む ›
お知らせ
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(5) 令和3年4月4日 「2錠中ジフェンヒドラミン塩酸塩 50 mg」に興味をひかれ、ついにドラッグストアに陳列されている「睡眠改善薬」を2種類購入しました。そのうち… 続きを読む ›
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(4) 令和3年4月2日 ドラッグストアに陳列されている「睡眠改善薬」をみると、ジフェンヒドラミン塩酸塩という物質を就寝前に50 mg服用するように指示され… 続きを読む ›
2021年も新年度を迎えました。本日4月1日の矢巾キャンパスは好天に恵まれております。 今年度の入学式は、下記サイトに記載の通りの要領で実施することとなっております。薬学の未来を担う新入生のみなさんとお会いできる日を楽し… 続きを読む ›
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(3) 令和3年3月25日 「睡眠改善薬」は一過性に用いられる改善薬であって、毎日の眠りを助けるために毎日服用するくすりではない、これは納得できるように思えま… 続きを読む ›
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(2) 令和3年3月19日 ドラッグストアの店頭に陳列されていて“眠りの質を良くしそうだ”と思う薬を探してみました。どうやら箱に「寝つきが悪い」「眠りが浅い」と書かれているも… 続きを読む ›
“Lamellarin 14, a Derivative of Marine Alkaloids, Inhibits the T790M/C797S Mutant Epidermal Growth Facto… 続きを読む ›
大学受験を目指す中学生、高校生とその保護者の方々、あるいは大学で薬学を学ぶ学生を対象とした、日本薬学会による市民公開講座「謳われない英雄の物語 紐解く薬剤師、創薬者の実像」が開催されます。オンライン開催(zoom)ですの… 続きを読む ›
眠りの質を良くすることはできるでしょうか・・・(1) 令和3年3月12日 血圧のくすりが効きすぎた!話からよもやま話と称してぼちぼち書き始めました。どなたでも似たり寄ったりかと思いますが、20代のころは、寝床に… 続きを読む ›